技巧的サスペンス映画

どこの国の博物館においてであったか、全盛期の怪物の下あごの一部分の化石をもとに、巨大な骨格の全体を再現した模型を見たことがある。化石は人間の頭ほどのものであるのに、それが考古学者の想像力に与えた刺激の結果は、軍艦ほどにかさばっていたので、模型は博物館の中庭をひとり占拠していた。(大江健三郎作品より)

「未分類」の記事一覧

「一人息子」 小津安二郎監督

「一人息子」 小津安二郎監督 (ネタバレ有り) 父は既に他界し母子二人の生活だった。息子が進学か就職かの岐路で息子本人は進学を望むが家にそれだけの余裕はない。母親も進学断念を望むが、彼は学校で級長(ルーム長)もやって勉強 […]

露天風呂「湯滝温泉」

きょうは長野県北信州、飯山市にある湯滝温泉を紹介します。 温泉風呂の名前は「湯滝温泉」です。 ここは信濃川の支流に当たる千曲川の流れを見ながら温泉には入れるのです。 千曲川で行われるカヤックの終点にもなっています。 温泉 […]

「ボーダー」もう一つの人間の世界?

ボーダー この地球上に、同じ人間でも、別の種類の人間が生まれても不自然ではないでしょう。 彼女はスエーデンの税関職員として、海外から違法物の持ち込みをチェックをしていた。   彼女はこの摘発の仕事で良い成績を上 […]

くわがたの季節、おまえが夏の一番乗りだ!

クワガタの季節になりました、 「もうそんな季節?」 朝起きて6時頃玄関の前に出たら、ヒョコヒョコ道路を動いているものを発見、よくみるとクワガタでした。 昨日夜遊びして、家に帰るのが遅れた雄一匹、おまえも夜の蛍光灯に誘われ […]

映画「岳」(ガク)に見るある救助活動

映画「岳」(ガク)に見るある救助活動   【美しい山に迫るときは、命の代償を払って!】   冬山は美しい 青と白と時々見える岩肌の黒、 雪を頂いた稜線が、青い空を突っ切る、 小さな人間はゴミくずのよう […]

技巧的サスペンス映画 「狂った果実」

「狂った果実」に見る太陽族   写真の出典先はは日活100周年邦画クラシック GREAT20 狂った果実 HDリマスター版 [DVD]より。 監督 中平康 出演 北原三枝, 石原裕次郎, 津川雅彦 ジャンル ド […]

瘦金体の魅力

第一話 瘦金体(そうきんたい)とは今から1000年ほど前に中国の皇帝が自ら作り出した字体,字風である。明朝体、ゴシックの類いと思ってもよい。 徽宗(きそう)皇帝という宋の時代の皇帝で政治面には批判も多いが、こと芸術面に関 […]

志賀高原を訪れた文化人 

渋温泉郷 長野県下高井郡山ノ内町平穏(しもたかいぐん やまのうちまち ひらお) ここに奈良時代の僧、行基(ぎょうき)が最初に入ったと言われる温泉がある。 行基は今から1300年ほど前の僧で、諸国を巡り橋や堤防を造る社会事 […]